忖度しない、がつきの記録

3年目の社会人が就活・不動産業界・web・ブログ論について語ります。

就活×自分③就職活動を支えた2冊の本

 

今福岡に来ているんですけど、

街ではリクルートスーツの人を

ちらほら見るようになり、

去年の自分を懐かしく感じます。

 

そんな中でどうしても訪れるのが

「不採用の一報」

 

就職活動をしていて

企業から不採用を言い渡されずに

就職活動を終える学生など

本当にごく少数です。

 

就職活動を経験している人はわかると思いますが、

最初の内定が取れない期間が長く続くと

ノイローゼだとか、

自分の選択は正しかったのだろうかとか、

そもそも自分という存在は

社会に必要とされているのだろうかとか

いっそのこと

起業やyoutuberにでもなってやろうか(笑)

など自分を信じきれない時が来ます。

 

私もそんなときがありました。

 

ですが、それでも、

私には支えてくれる2冊の本がありました。

 

 

■①喜多川泰『手紙屋』

f:id:lala8136:20160222143737j:plain

就職活動に悩んでいた主人公が

とある古本屋に入り、

そこで匿名の「手紙屋」という職業の方と

10通の文通を交わします。

 

最初は不信感が募りながらも、

徐々に勇気を取り戻す主人公の姿と

「働くことの意義」を問いかける作品でした。

 

特に私がリンクしたのは

大企業と中小・ベンチャーで働くことの

違いを考えさせられたことでした。

 

文中では主人公は「手紙屋」のアドバイスをもとに

一度は大手企業への内定を決めました。

しかし、その後の「手紙屋」との文通を交わしていくうちに

自分にとっての幸せを考え直すようになりました。

 

結果として主人公は小さな広告代理店で働くことを決め、

やりがいと幸せを感じ始めました。

 

私の内定先もさほど大きな企業ではないですが、

「どこでどのように働くことが幸せなのか」

ということを改めて問いかけてくれる1冊です。

 

 

「手紙屋」

「手紙屋」

 

 

 

 

■②スティーブン・R・コヴィー『7つの習慣』

f:id:lala8136:20160222144717j:plain

言わずもがな世界的なベストセラー作品で

ここで取り上げるのもおこがましいぐらいです。

 

著者のコヴィー氏の実体験に基づいて

成功するために必要な

自分自身と対人関係による「基本原則」をまとめた作品です。

 

この本の面白いところは

よく本屋に並んでいるハウトウ本とは違い

もっと奥底の

ファンダメンタルの部分に問いかけていることです。

 

近年の自己啓発本

自分をよく見せるためのテクニックや

対人関係のためのコツをまとめたものが多いですが、

この作品はそれを客観的にとらえて

原則としてどうとらえるべきかをまとめています。

 

ビジネス書としても有名なので

面接のときにこの本の話はたくさんしました

 

就職活動だけにとらわれず、

生き方そのものに悩み、

いま何かを変えないといけない。

でも何をしたらいいのかわからない

という人におすすめです。

 

 

7つの習慣-成功には原則があった!

7つの習慣-成功には原則があった!

  • 作者: スティーブン・R.コヴィー,Stephen R. Covey,ジェームススキナー,川西茂
  • 出版社/メーカー: キングベアー出版
  • 発売日: 1996/12/25
  • メディア: 単行本
  • 購入: 148人 クリック: 4,806回
  • この商品を含むブログ (777件) を見る
 

 

 

■まとめ

 就職活動でなにも苦労せずにいくことは

まずないと思います。

むしろそうでなければ

将来後悔や不安に襲われるかもしれません。

 

少なくともまだ社会人になっていない

自分であってもそのように思います。

 

就職活動で行き詰った時は

ぜひ一度立ち止まって、

「本当は自分が何をしたかったのか」

「自分の目的・目標のために何をしないといけないのか」

を振り返ってほしいです。

 

そんなとき、

この本があなたのきっかけになればと思います。

 

 

<合わせて読みたい>

lala8136.hatenablog.com

lala8136.hatenablog.com

lala8136.hatenablog.com