忖度しない、がつきの記録

3年目の社会人が就活・不動産業界・web・ブログ論について語ります。

新入社員のざれごと④新社会人と就活生はここが違う!3つの見極めポイント

どうも、がつきです。

就職活動も本格化してきて、

街にもリクルートスーツを着た学生が増えてきました。

 

スーツを着れば、

その人の魅力は3割増しという言葉もありますが、

まさにその言葉のとおり、

凛々しくビシッと決まって見えます。

 

しかし、

最近思うのですが、

同じようにスーツを着ていても

就活生と社会人では

何かオーラの差があるように感じるのです。

 

今回はその差を

ファッションから見て行こうと思います。

 

目次

 

服装で違いが出るワケ

私の好きな言葉の一つに

「外見は一番外の内面」

という言葉があります。

 

自分では意識していなくても、

内面を外見で表しているということです。

 

決してその人の全てを表しているわけではありませんが、

少なくともその人の

心理状態や人となりは

滲み出てくるものではないでしょうか。

 

違い①スーツ・シャツの色

なによりもの大きな違いはこれでしょう。

就活生といえば、

黒のスーツに白のシャツ、

赤もしくは青系統のネクタイという

基本の形があります。

 

一方の社会人は

青、紺、グレーなど様々な色のスーツに加えて、

薄い青やピンクなどのシャツを合わせています。

また襟の形やシャツの柄に

こだわる人も多いです。

 

就活生は決まりきった形が

万人受けするということがありますが、

社会人になると、

スーツや服の着こなしで

その人の出来が分かるというぐらい

大切な勝負服なのです。

 

違い②バッジ・社員証

若手の社員ではフレッシュさを見せるために

黒のスーツに白のシャツを着ている人も多いです。

 

正直、彼らのような人が多いせいで

就活生と若手社員の差が分からないと思います。

 

そんな中で差を分けるのは

バッジや社員証です。

 

企業によっては携帯しないところもありますが、

多くの企業では入館のためのネームか

ジャケットの左襟のところに

バッジをつけていることが多いです。

 

就活生の方は、

自分と同じような服装をしていても

この2つのどちらかをつけていれば

挨拶した方がいいです。

 

違い③かばん

それでもまだ怪しいという人は

カバンで判断しましょう。

 

就活生はどうしても黒のリクルートバッグに

なってしまいます。

どうしてなのでしょう(笑)

 

一方で紳士服売り場に行けばわかるのですが、

社会人向けのかばんは

結構バリエーションがあるものです。

 

特に、

・大きさ

・肩掛け

・色

この3つに関しては

社会人の使うかばんは

様々なものがあります。

 

就活生の服装の画一化は

近年問題視されていますが、

かばんは最も個性を殺しているものかもしれません。

 

まとめ

いかがでしたか?

さすがにここまでくると

社会人と就活生の差がはっきりすると思います。

 

特に就活生は

誠実さや従順さを見せるために

このような形になりますが、

社会人は自分を魅せるための

戦闘服としてスーツを着ているような気がします。

 

就活生の方はぜひ先輩の着こなしも

参考にしてみたらと思います。